この記事ではZaifのアカウント登録(口座開設)方法を解説します。
それではいきまっしょう❗️
Zaifアカウント登録(口座開設)までの8ステップ
全体の流れです。
Zaif口座開設までの8ステップ
- 事前準備
- Zaifのサイトにアクセス
- メールアドレスの登録
- 開設口座の選択
- 利用規約に同意
- 住所や名前などの個人情報の登録
- 本人確認
- 電話番号認証
①口座開設前に用意しておくとよいもの
コインチェックの時と同様、
口座開設を前に以下の情報を用意しておきましょう。
口座開設前に用意しておくとよいもの
- メールアドレス
- 電話番号
- 免許証

②Zaifのサイトにアクセス
Zaifのサイトにアクセスして「会員登録はこちら」をタップ。
③メールアドレスの登録
メールアドレスを入れて登録ボタンをタップします。
登録したメアド宛に「Zaif メールアドレス確認」
のメールが届きますので、本文内のURLをタップします。
④開設口座の選択
Zaifのサイトが開くので、開設したい口座を選びます。
Zaif口座とZaifデリバティブ口座がありますが、
違いは以下の通りです。
口座の種類 | できること |
---|---|
Zaif口座 | 現物取引、かんたん売買(販売)、おてがるトレード、積立 |
Zaifデリバティブ口座 | 暗号資産FX |

FXもやりたいとお考えの方は、
Zaif口座とZaifデリバティブ口座を選ぶと良いです。
続いて、<書面の電子交付>にチェックし、
<プライバシーポリシー>を読んでからチェック。
<勧誘について>にもチェックを入れたら、次へボタンをタップします。
⑤利用規約に同意
Zaifデリバティブ口座も開設する場合、
全部で3つの規約に目を通してからチェックを入れます。

ページの下まで読まないとチェックできません。
最後にパスワードを登録し、
同意して登録ボタンをタップします。
これで口座の開設が完了します。
ただし、まだ基本情報の登録や本人確認が済んでいないので、
この段階ではZaifのサービスをすべて利用することはできません。
ここから最低限やることは
「個人情報の登録」「本人確認」「電話番号認証」
この3つです。それでは残りの作業いきましょう!
⑥住所や名前などの個人情報の登録
登録情報ページの基本情報で、
お名前や取引目的などの情報を登録します。
お名前・住所など
区分 | 個人 |
---|---|
国名 | 日本 |
国籍 | 日本 |
お名前 | ご本人の名前 |
フリガナ | ご本人のフリガナ |
性別 | 男女どちらか選ぶ |
生年月日 | 年月日を選択 |
郵便番号 | お住まいのご住所の郵便番号 |
ご住所 | お住まいのご住所 |
ご連絡先電話番号 | ハイフンなしで電話番号を入れる |
ご職業 | 指定された職業から選ぶ |
年収 | 指定された年収を選ぶ |
金融資産の状況 | 指定された金額を選ぶ |
資金について
借入金ですか? | どちらかにチェック(いいえ) |
---|---|
余剰資金ですか? | どちらかにチェック(はい) |
お取引目的について
目的 | 選択肢から選ぶ |
---|---|
取引意向 | 選択肢から選ぶ |
外貨 | 選択肢から選ぶ |
FX/CFD | 選択肢から選ぶ |
株式 | 選択肢から選ぶ |
信用 | 選択肢から選ぶ |
暗号資産 | 選択肢から選ぶ |
その他
使用言語 | 日本語 |
---|---|
利用者となった動機または経緯 | 選択肢から選ぶ |
米国市民 | どちらかにチェック(いいえ) |
外国PEPsに該当 | どちらかにチェック(いいえ) |
情報取得者に該当 | どちらかにチェック(いいえ) |
反社会的勢力に該当 | どちらかにチェック(いいえ) |
最後に登録ボタンをタップします。
これで基本情報の登録は完了。
あとは「本人確認」と「電話番号認証」です。
⑦本人確認
基本情報の登録完了ページを下に進み、
本人確認の手続きを行います。

ここも、コインチェックの口座開設のときと同様、
オンラインの方が早く済みます。
ページ下の本人確認手続きを開始ボタンをタップし、
オンライン確認へボタンをタップ。
書類は運転免許証(なければマイナンバーカード)をタップしてから、
オンラインで本人確認をするボタンをタップします。
やることはスマホで免許証やご自身の顔などを撮影し、
その情報をZaifに送信するだけ。
郵送よりもスピーディに完了するのでおすすめです。
⑧電話番号認証
登録情報ボタンから本人確認に戻り、
電話番号認証ボタンをタップします。
電話番号は、先の個人情報登録時に入力したものが
自動で表示されるはずなので、送信ボタンをタップします。
電話番号宛に送られてきたコード(数字)を登録して認証完了となります。
⑨2段階認証
2段階認証が必要な理由は過去にまとめています。 2段階認証って何?なんで必要なの? 具体的に何をどうやればいいの?? 初心者でもかんたんにできますか? カソログこの記事では、そんな疑問を解決します。 この記事を参考にするとどうなる? 2段階認証の必 ... 続きを見る
2段階認証って何?コインチェックの2段階認証のやり方と合わせて解説( 2022年12月版)
必須の設定ではないけれど、
Zaifでもぜひやっておいてください。
口座開設後は何ができる?
これにてZaifの各種サービスが利用できるようになりました。
サービス内容や使い方は、それぞれ別記事で解説しますので、 Zaifのコイン積立の申し込み方法と注意点をまとめました。 *コイン積立の特徴は別記事で紹介していますので、 まだご覧になっていない方は、先にそちらをチェック願います。 それではいっきましょう ... 続きを見る Zaifで日本円を入金する方法は? 入金にかかる手数料はいくらなの? カソログ今日はZaifのサイトから日本円を入金する方法のほか、 入金方法の種類と手数料についてもを紹介します。 それではいきまっし ... 続きを見る 現物取引ってやったことないから、わからないです… 仮想通貨初心者だけど、簡単にトレードできる所ってはないの? カソログこの記事では、そんな仮想通貨投資初心者の疑問に回答します。 この記事を参考にすると ... 続きを見る Zaifのアプリで仮想通貨を現物取引する方法を紹介します。 今回はトレード画面の操作方法中心に解説します。 「トレードと販売と何が違う?」「初心者だけどトレード方法が分からない…」 この辺りについては ... 続きを見る 前回、Zaifの自動売買(おてがるトレード)の特徴を紹介しました。 まだ見ていない方は、まずはそちらをチェックしてください 今日はその自動売買の始め方と、売買設定のやり方について紹介したいと思います。 ... 続きを見る Zaifの暗号資産FXの使い方を全2回にわたって紹介します。 2回目の今回は、暗号資産FXの特徴と、 実際のトレード画面の使い方を解説します。 *テクニカルな話ではなく、画面の操作方法がテーマです。 ... 続きを見る
合わせてチェックしてみてください😊
Zaifの仮想通貨の積立サービス「コイン積立」の申し込み方法
Zaifでの日本円の入金方法とその手数料について(2022年12月改訂版)
トレード経験0の仮想通貨初心者さんでも簡単に現物取引する方法
Zaifの取引所で仮想通貨を現物取引する方法(初心者向け)
Zaifの自動売買の始め方とレードのやり方をまとめました(2022年12月改訂版)
Zaifの暗号資産FXの特徴とトレード画面の使い方を解説します