楽天ウォレットは、以前の記事でも解説した通り
仮想通貨を始めたばかりの初心者さんや、
「これから始めよう!」と思う方に最適な取引所です。
今回はその楽天ウォレットで、
仮想通貨を買う方法を紹介します。
初心者さんでもボタンぽちぽち操作で、簡単に買えちゃいますので、
ぜひ参考にしてみてください😊
それではいっきましょう!
楽天ウォレットでビットコインなどの仮想通貨を買う方法
楽天ウォレットでは、以下の2つの方法で仮想通貨が買えます。
- 日本円で買う
- ポイントで買う(ポイント交換)
日本円で仮想通貨を買う
手順としては、仮想通貨を買うための現金(日本円)を
楽天銀行からウォレットに移動させるところから始めます。
*この辺のやり方は、以下の記事をチェックしてみてください。 前回、楽天ウォレットの特徴を解説しましたが、 今回はウォレットに日本円を入金する方法がテーマです。 入金の注意点も合わせて紹介しますので、 ぜひ参考にしてみてください! それではいっきましょう ... 続きを見る
楽天ウォレットで日本円を入金する方法と手数料(2022年11月改訂版)
ウォレットに日本円が移ったら、
楽天ウォレットアプリのトップ画面で買いたい仮想通貨をタップします。
*楽天ウォレットで買える通貨は、2022年11月現在
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)
BCH(ビットコインキャッシュ)の3つ。
今回は、その中からBTC(ビットコイン)を買います。
ビットコインの画面に来ますので、
画面下の赤色の購入ボタンをタップします。

購入ボタンが赤
売却ボタンが青
になってます。
注文を間違わないようにしてくださいね。
あと、初心者の方はよく分からないかもだけど、
いちおう右上の ボタンからチャートを見ることもできます。

価格が下がったところが狙い目ですね。
さて、購入ボタンを押した後は、買いたい分の日本円を入力し、
そのまま画面下の次へボタンタップします。
内容を確認して問題なければ、購入ボタンをタップします。
これで購入完了です。
とても簡単ですね♪
最後にビットコイン残高が反映されているかと、
履歴に先ほどの取引明細が表示されているかを確認しましょう。
ポイントで仮想通貨を買う(ポイント交換)
続いてポイントで仮想通貨を買う方法を紹介します。
アプリ画面下にある楽天ポイント交換をタップして、
利用可能ポイントの下にある銘柄から
買いたい通貨を選んでタップします。
*ポイントで買える仮想通貨も日本円のとき同等、
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)
BCH(ビットコインキャッシュ)です。
こちらも今回、BTCを買います。
BTCをタップしたらポイントでの注文画面にきますので、
交換数量のところにポイント数を入れます。
この辺は楽天市場を使っている方なら
見たことがある操作法だと思います。
一部だけポイントを使うこともできるし、
全部つかってしまってもOK。
画面下の次へボタンをタップして、
内容を確認します。
問題なければ確定ボタンをタップして、
購入完了。
こちらも簡単でしたね♪
最後に取引履歴を確認しておきましょう。

入庫:ポイント交換と表示されるようです。
最後にまとめ
「買いたい通貨を選ぶ→買いたい金額を選ぶ」と、
購入までの道筋がシンプル。
これは、初心者さんにもやさしい設計です。
余計なメニューやチャート画面がないので、
迷わず仮想通貨を買うことができますね。
また、楽天市場を使っている人なら
ポイント交換の部分もお馴染みじゃないでしょうか。
こちらも分わかりやすい操作感です。
ポイントで手軽に仮想通貨が買えるんじゃないでしょうか。


