前回、DMMビットコインからコインチェックに仮想通貨を入金する方法をまとめました。 DMMビットコインとコインチェックの間で、仮想通貨を送金する方法を解説します。 カソログコインチェックで口座開設まだの方は、まずは口座開設をお願いします。 今回はDMMビットコインから、コインチェック ... 続きを見る
まだ読んでいない方は、先にこちらをチェックしてくださいね。
DMMビットコインからコインチェックに仮想通貨を入金する方法(2022年12月版)
今度はその逆で、コインチェックから他取引所に仮想通貨を出金する方法を紹介します。

-
-
コインチェックのアカウント口座開設方法(2022年12月版)
この記事ではコインチェックの口座開設方法を解説します。 それではいきまっしょう❗️ コインチェック口座開設までの7ステップ \ コインチェックでいますぐ口座開設 / まずは ...
続きを見る
出金先はDMMビットコインです。
また、「そもそも送金って何?」という方は、 送金ってそもそも何? 送金ってむずかしいの?初心者だけど簡単にできますか? カソログこの記事では、そんな仮想通貨や投資の初心者さんの不安や悩みを解決します。 この記事を参考にするとどうなる? 仮想通貨 ... 続きを見る
先に以下の記事で送金の仕組みや注意点などをチェックしてください。
【初心者向け】仮想通貨送金のアレコレを解説します
それではいっきましょう❗️
コインチェックからDMMビットコインへ仮想通貨を出金する方法
手順は以下の通り。
コインチェックからDMMビットコインへ仮想通貨を出金する方法
- DMMビットコインで、送金アドレスを取得
- コインチェックでDMM、ビットコインを送金先リストに登録
- コインチェックから、DMMビットコインに仮想通貨を送金
- DMMビットコインで、コインチェックを入金元アドレスとして登録
- DMMビットコインで、仮想通貨の入金完了
DMMビットコインで、送金アドレスを取得
まずはDMMビットコインアプリの入金をタップします。
暗号資産をタップして、
入金したい仮想通貨(今回はビットコイン)をタップします。
BTC入金ページでお客様の入金アドレスをタップします。
すると、ビットコイン入金アドレスが表示されるのでコピーします。

なので、紙に書き写したりするより、スマホでコピーした方が安全です。
コピーしたら、次はコインチェックのアプリを起動します。
コインチェックでDMM、ビットコインを送金先リストに登録
DMMビットコインからの送金同様、仮想通貨の送金ルール改定により
送金先リストに送り先(今回はDMMビットコイン)を登録→
そのあとで仮想通貨を送金するという流れです。
コインチェックアプリのウォレットをタップ。
出金したい暗号通貨(今回はBTC)をタップして、
BTC残高下の送金をタップします。
送金先のアドレスをタップし、
送金先リストにDMMビットコインを追加します。
送金先を追加をタップし、
以下のように情報を入れます。
送金先名 | DMMビットコイン(自由な名称でOK) |
---|---|
送金アドレス | DMMビットコインでコピーしたアドレスを貼り付けます。 |
最後に追加ボタンをタップ。
2段階認証の認証コードを入れたら、
送金先リストへの登録が完了します。
コインチェックから、DMMビットコインに仮想通貨を出金
登録した送金リスト宛にBTCを送ります。
コインチェックアプリのBTC送金画面に戻り、
送金先情報を以下のようにします。
アドレス | 送金先リストの中から選んだもの |
---|---|
送金先サービス名 | 今回は「DMM Bitcoin」 |
受取人種別 | 本人への送金 |
BTCの出金額を入れたら、
最後にBTCを送金ボタンをタップします。
出金内容に問題なければ下記事項に同意するにチェックを入れ、
認証して送金するボタンをタップします。
仮想通貨の送金には2段階認証が必要です。 2段階認証って何?なんで必要なの? 具体的に何をどうやればいいの?? 初心者でもかんたんにできますか? カソログこの記事では、そんな疑問を解決します。 この記事を参考にするとどうなる? 2段階認証の必 ... 続きを見る
*2段階認証については、以下の記事も参考にしてみてください。
2段階認証って何?コインチェックの2段階認証のやり方と合わせて解説( 2022年12月版)
認証アプリを起動ボタンをタップし、
あらかじめ認証アプリ内に登録してある
コインチェックのところの6桁の数字をタップします。
送金リクエストが完了します。
*出金が完了すると、取引履歴に表示されます。
ただし、コインチェック側で出金完了となっても、
受け取り側(今回はDMMビットコイン)で入金完了になるまで時間がかかります。
DMMビットコインで、コインチェックを入金元アドレスとして登録
取引所によっては、入金元の所在がはっきりしないと、
仮想通貨の受け取りができないところもあります。
DMMビットインもそのタイプなので、仮想通貨の送金元であるコインチェックを
入金元アドレスに登録する必要があります。
なお、一回登録しておけば、次回からはスムーズに受け取りできるようになります。

この辺は初心者の方だとよく分からず、迷う方もいるかもですが、
この部分については別の記事で方法をまとめます。ご確認ください。
-
-
DMMビットコインで入金元アドレスを登録する方法(図説)
DMMビットコインではじめての入金先から仮想通貨を受け取る際、 入金元アドレスとして登録する必要があります。 カソログ入金元の所在がはっきりした所でないと、仮想通貨の受け取りができないということです。 ...
続きを見る
DMMビットコインで、仮想通貨の入金完了
ちゃんと仮想通貨を受け取りできたかどうかは、
DMMビットコインアプリから入金履歴を確認してください。
・・・
以上、コインチェックと他取引所の間で仮想通貨を送金する方法のご紹介でした。