- 仮想通貨初心者だけどFXしたい!
- どうやって始めればいいですか?気を付ける点はありますか?

この記事を参考にするとどうなる?
- 初心者さんがどのような手順でFXを始めればいいのか?また、どんなことに気をつければいいのかが分かります。
今回は、先日紹介した仮想通貨FXリスクの記事のつづきです。 仮想通貨でFXができるんだ レバレッジ2倍??これって儲かるんじゃない? こんな思いでいざFXをやってみたら… ・・・ 今日はそんな仮想通貨初心者さんのために 「FXってやっても良いの?」 「どんなこ ... 続きを見る
まだ見ていない方は、先にそちらをチェックしてくださいね😊
仮想通貨FXのリスクと投資初心者さんはFXをやるべきか?
それではいっきましょう❗️
仮想通貨初心者だけど、FXを始めるにはどうすればいい?
最初に、前回の記事の繰り返しになるけど、
まったくの投資初心者さんにFXはおすすめしません。
とくに「遊び感覚でやってみよう!」とか、
お金欲しさに多額の資金をぶっ込むとかは絶対にやめましょう。
もしやるのであれば、以下のような段階をふむべきです。
- まずは「デモトレード」から
- 「損切り」は絶対必要
- 「トレードルール」も必要
- 一番大事なのは「資金管理」
まずは「デモトレード」から
仮想通貨初心者さんがやるべきは積立。
トレードするなら現物取引からです。
で、どうしてもFXをやりたいなら、まずは
デモトレード(デモトレ)から始めましょう。
デモトレってどうやるの?については
国内の取引所でもbitFlyerなどが、デモトレサービスを提供しているけど、
わたしのおすすめは、TradingViewというチャートツール。
世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。トレーダーと投資家の為のスーパーチャートプラットフォームとSNSを提供しています。ご登録は無料です。 TradingViewはこちら
TradingView – すべての市場を追跡
使い方は別の記事で紹介しますが、
TradingViewのぺーパートレード機能を使うと、
実際に資金を入れることなくデモトレできます。
TradingViewは、ドル円などのFXトレードでもよく使います。
今後、本格的にトレードをやっていきたい!という方は、
これを機に触ってみるのも良いかもしれませんね。

「いきなり実践や!」とか絶対あきまへんで!
・・・
ただ、デモトレだと資金を失うという怖さがないので FX初心者だけど、デモトレはやるべき? 最初からリアルトレードをやったらダメなの? デモトレやるなら、どこがいいの?おすすめのサービスは? カソログこの記事では、そんな仮想通貨投資初心者の疑問に回答し ... 続きを見る
どうしてもリアルトレードとの違いが出ます。
FX初心者さんはデモトレからやるべき?リアルトレードからやるべき?
ではどうするか?だけど、
以下の3点を意識してやってみるとよいです。
FXのデモトレで意識すべき3つのポイント
- 損切り
- トレードルール
- 資金管理
損切りは絶対必要
損切りとは、含み損(マイナス)を確定させることです。 仮想通貨の初心者です。トレードにどれくらいの資金が必要か分かりません… たくさん資金を入れたら、その分いっぱい稼げるの?? カソログこの記事では、そんな仮想通貨投資初心者の疑問や不安に回答します。 * ... 続きを見る
損切りができなければ、FXトレードをやってはいけません。
仮想通貨トレード初心者さんは少額取引が基本です
「せっかっく資金をつぎ込んだのに全部パーだ…😭」
「絶対これから価格は上がるから、いまは耐えるんだ!!」
わたしもさんざんトレードで負けているので
こんな風に考えたくなる気持ちはよく分かります。
でも、投資にマイナスも損切りも付きものだし、
損切りしなければロスカット(強制決済)されるまで
マイナスが増え続けるだけです。
「いつか反転する!!」と損切りせずに
いつまでもお祈りしていると、最終的に資金を吹っ飛ばします。
損切りできる習慣が身につくまで
デモトレで何度も練習するようにしましょう。

具体的なトレード手法の話になるので、
また別の機会に解説してみたいと思います。
トレードルールも必要
前回の記事で、仮想通貨はボラが高いと紹介しました。
短時間に価格が一気に動くので、
「注文を入れたらすぐにマイナスが膨れ上がっちゃった…」
なんてことはよくあります。
「ここでエントリー入るんじゃなかった…」
「もっと早く損切りしていればよかった…」
こんな後悔も繰り返しです。。。
だからこそトレードルールが必要なんです。 トレードでいつも同じ失敗ばかりしている… 頭では分かっているんだけど、いざトレードになるとルール通りできません🥲 カソログこの記事では、そんな仮想通貨や投資の初心者さんの不安や悩みを解 ... 続きを見る トレードルールって何ですか? なんでトレードルールが大事なの? カソログこの記事では、そんな仮想通貨や投資の初心者さんの悩みを解決します。 この記事を参考にするとどうなる? トレードルールにのイメージ ... 続きを見る
どうやったらルールを守ってトレードできるのか?
トレードルールって何?ルールを決めることの重要性も解説します
たとえば
「このラインを明確に抜けたらエントリーする」
「エントリー後ここまでさがったら損切りする」
など、自分なりのルールが絶対必要。
暴騰したから突発的に入るとか、
価格の反転を期待して損切りしないでいるとか、
目の前の価格に振り回されて、
感情的なトレードばかりしていると、
いつか大ダメージをくらいます😭
(過去に何度も体験アリ)
最初は何となくでもいいので、
まずは自分に合うルールをが決まるまで、
デモトレでがんばってみましょう!
一番大事なのは資金管理
これはFXだけじゃなく、トレード全般に言えることです。
- 損失のリスクを想定して、
- 許容できるマイナス額をきめて、
- 自分が決めたルールに従い、損切りするときは確実に損切りする
こういった管理ができない限り、
初心者さんにFXはおすすめできないです。
でも、デモトレはリアルマネーでやらないから
資金管理を学ぶにはちょっとむずかしいですね。
なので、損切りやトレードルールの感覚が身に付いてきたら、
少額でリアルトレードを始め、資金管理のやり方を
徐々に学んでいくとよいです。

具体的なFX手法の話になってくるので、
また別の記事に解説したいと思います。
どこで仮想通貨のFX取引をやるのがいいか?
2022年10月現在、国内の取引所で仮想通貨FXができるのは
bitFlyer、DMMビットコイン、GMOコイン、Zaifなどです。
どこがおすすめか?は特にないんだけど、
わたしは2022年8月にサービス開始した
Zaifの暗号資産FXをやっています。
Zaifの暗号資産FX
詳しい内容は別の記事で解説しますので、 Zaifの暗号資産FXの使い方を全2回にわたって紹介します。 2回目の今回は、暗号資産FXの特徴と、 実際のトレード画面の使い方を解説します。 *テクニカルな話ではなく、画面の操作方法がテーマです。 ... 続きを見る
そちらも合わせて参考にしてみてくださいね。
Zaifの暗号資産FXの特徴とトレード画面の使い方を解説します
仮想通貨初心者さんがFXをやる上で気をつけることのまとめ
- 最初は絶対少額
- 損切りありきでエントリー
- 最初は利幅を狙うより、確実に利益をとるようにする。
最後に何度も繰り返しになるけど、
完全初心者さんにFXはおすすめしません。
もしやるなら、FXの仕組みとリスク、 仮想通貨初心者が何をどの順にやっていけばいいのか? このような疑問をお持ちの方も多いと思いますので、 今回は仮想通貨の始め方とその後の進み方を「ロードマップ」という形で紹介します。 カソログロードマッ ... 続きを見る 仮想通貨を始めたいけど、なんで積立がいいの? カソログこの記事では、そんな仮想通貨や投資の初心者さんの不安や悩みを解決します。 この記事を参考にするとどうなる? 積立のよさが分かるとともに、「初心者だ ... 続きを見る 仮想通貨取引所からBTCなどのコインを買いたい場合、 どこもだいたい「トレード」「販売」「「積立」の3つの方法があります。 今回はその中の「販売」に焦点を当て、 コインチェックの販売所で仮想通貨を売買 ... 続きを見る 仮想通貨の初心者です。トレードにどれくらいの資金が必要か分かりません… たくさん資金を入れたら、その分いっぱい稼げるの?? カソログこの記事では、そんな仮想通貨投資初心者の疑問や不安に回答します。 * ... 続きを見る 現物取引ってやったことないから、わからないです… 仮想通貨初心者だけど、簡単にトレードできる所ってはないの? カソログこの記事では、そんな仮想通貨投資初心者の疑問に回答します。 この記事を参考にすると ... 続きを見る
それに最低限のトレード知識やルールを身につけた上で
段階を踏んでやるようにしましょう。
仮想通貨初心者は何から始めるのがいい?ロードマップにまとめました
なぜ積立なのか?仮想通貨積立のメリット
コインチェックの販売所で仮想通貨を売買する方法
仮想通貨トレード初心者さんは少額取引が基本です
トレード経験0の仮想通貨初心者さんでも簡単に現物取引する方法
・・・
FXのトレードは自己責任です。
「まぁ、大丈夫っしょ(笑)」という感覚でやると、
本当にお金がなくなります…(経験談)
リスクを理解し、しっかりトレードルールも決めてから
始めるようにしてくださいね😊